【固定費削減】家計簿はやっぱり大事!

このブログを見て少しでも「資産運用」に興味が沸いたあなた。
資産運用の目的は「お金を増やす」ことだけでなく、「お金が減らないようにする」ことも重要です。

家計簿のすゝめ

家計簿は簡単なものでいいです

そこで「投資」でお金を増やすよりもっと確実で効果的な方法が「節税」「節約」です。

ここではまず「節約」の第一歩である「家計簿」を作ることをおススメします。

家計簿と聞くと

こんな感じを想像するでしょうか。

こりゃ面倒くさそう。やーめた。

落ち着いて聞いてほしい。

最終的にここまでできればかなり良いですがみんなにまず必要なのは「収入」「固定費支出」「変動支出」を計算することです。

「収入」は言うまでもなく収入の合計です。

「固定費支出」とはさっきの画像で言うと青い部分にあたりますが、簡単に言うと毎月同じ額払っている支出のことです。少し細かく分けると「家賃」「保険料」「定額サービス料(月会費)」「税金」「学費」「借金返済」「光熱費」などが当てはまります。

節約の一番しがいがあるのがこの「固定費支出」で一度きっちり見直せば一生効果があります。

「変動支出」とは食費、外食費、日用品費、雑費などで節約できますが、生活の質を下げることにもつながるのでまずは無理しなくていいです。

ざっくりと合計月いくらか分かればいいと思います。

Dは楽天カードを使用しており、そのアプリでカードで払った金額は自動的に入るし、現金で払ったものは逐一携帯で入れるようにしている。

実際はこれに加えて「貯蓄」「投資」が入ってきます。これを毎月必ずつけてください。

やっぱり大変そう。

大変そうに聞こえますが正直自分の家計簿は「固定費支出」「変動支出」を区別しておらず、

こんな感じのシンプルなものです。家計簿自体はとても単純です。

あくまで数字はサンプルです。

固定費をつけることが大事

この程度ならすぐできそう!

ここで大事なこととして「固定費支出」は一度書き出してほしいと思います。

例としてDの固定費(一部改変あり)を示します。

項目金額
家賃100000
自動車税4000
自動車保険6000
奨学金返済15000
医療保険6000
生命保険5000
医師向け保険4000
火災保険1200
動画サービス1000
モバイルWifi5000
コンタクトレンズ2500
携帯(2人)17000
ジム7500
電気・ガス8000
水道2500

簡単にまとめるとこんな感じ。
まだまだ自分も見直しが必要な部分も多いため変更があればお伝えしていくこととします。

ここで固定費として今後見直し、検討していくのは

  1. 自動車保険
  2. 医療保険
  3. 生命保険
  4. 火災保険
  5. サブスクリプション
  6. モバイルWifi
  7. 携帯料金
  8. ジム

以上です。一つ一つ記事にしてしっかり吟味していこうと思います。

とりあえず読者の方は収入、変動費支出、固定費支出をざっくり計算すること、固定費として何をいくら使っているか書き出すことを始めてほしいです。

家計簿が節約の第一歩である。

まとめ

最初は簡単なものでもいいから家計簿らしきもの(収入、固定費支出、変動支出)をExcelで作ろう。固定費をどれだけ削減できるかが節約のカギ!

節約
スポンサーリンク
シェアする
Dr.Dの資産運用

コメント

  1. […] 固定費削減が節約の王道!家計簿はやっぱり大事!このブログを見て少しでも「資産運用」に興味が沸いたあなた。 資産運用の目的は「お金を増やす」ことだけでなく、「お金が減らな […]

  2. […] 固定費削減が節約の王道!家計簿はやっぱり大事!このブログを見て少しでも「資産運用」に興味が沸いたあなた。 資産運用の目的は「お金を増やす」ことだけでなく、「お金が減らな […]