【楽天証券とどう違う?】SBI証券のクレカ積立
この記事にアフィリエイトリンク、広告はありません!
2021年6月30日からSBI証券のクレカ積立が開始しました。
クレカ積立はクレジットカードの投資しながらポイントを受け取ることができるので「やらなきゃ損」です。
以前から楽...
J-REITで不動産投資【投資する価値はあるのか?】
この記事ではJ-REITに投資する価値があるのか自分の見解を示します。
みなさんご存知両学長のYouTubeでJ-REITのETFがおススメされていました。
果たしてこのETFをポートフォリオに組み込む価値がどこまであるのでしょ...
それでも私は金に投資しない【金投資の必要性を考える】
金投資については
【安定資産!?】金・銀・プラチナを解説
こちらで以前解説しています。
昨今の金相場の上昇は凄まじく、コロナを含む世界情勢への不安がそうさせていると考えられます。
ここまで急上昇すると金への投資が魅力...
【何が正解だったのか】過去10年の株式投資を振り返る
株式投資はいくら分散されたインデックスに投資してもハイリスクです。
株式のリスクをしっかり理解することでリスク許容度を超えた投資をしないようにしましょう。
過去10年のアセットクラス別のリスクとリターン
こちらより引用
...
S&P500の値下がりする確率は!?【長期投資する際に知っておくといいこと】
2020年、コロナショックの影響で米国株は大きく値下がりし、世界的にコロナの流行が減少しているとは言い切れない昨今、今後の株価の見通しも不安定です。
投資ここ数年で始めた方(自分も含め)はドルコスト平均法で、米国株の投資信託もしくはETF...
【必要or不要】リバランスについて
リバランスはほとんどの投資家で不要です!!
なぜ不要なのかこの記事を読んで学びましょう!
みなさまの考えを否定する意図はありません。真の意味でリバランスが必要なのか自分なりの考察です。
リバランスとは?
リバランスとは、ポートフ...
資産(銘柄)の分散であなたの資産のリスクを下げよう!
時間分散(ドルコスト平均法)や地域の分散の話を以前させていただきました。
再度金融庁の図を借ります。
今回は資産(銘柄)の分散に関する考察です。
資産三分法という理論があります。
資産を「現金」「土地(不動産...
地域分散【リスクは下がらない!?】
時間分散(ドルコスト平均法)の話を以前させていただきました。こちら
ですが分散にはいくつも種類があります。
再度金融庁の図を借ります。
今回は地域の分散に関する考察です。
具体的には「地域の分散はリスク(標準...
【投資初心者卒業!】ドルコスト平均法【リスクは下がらない!?】
Twitterなんかでは頻繁に話題になってるドルコスト平均法の是非についてですが、いろいろな用語や同じ用語でも人によって定義が違ったりして見ている方はどれがどう違うのか判断に難しいと感じました。
この記事ではドルコスト平均法の投資法と...
長期投資でリスク軽減はウソ!?【リスクとリターンの基礎知識】
この記事は投資におけるリスクとリターンの意味についてお伝えするものです。
わかりやすくするため一部不正確な表現が含まれます。例えばこの記事でのシミュレーションは主にモンテカルロ法という方法を用いてお話していますが、この方法では未来の資産運...